女子ソフトテニス
【女子ソフトテニス部】インドア大会結果報告
12/25に所沢市民体育館でインドア大会がありました。
今回の大会は11月に行われた新人戦県大会団体戦でベスト16になり出場資格を得ました。
昨年は出場できず観客席から観戦していた大会に今年は出場できました。
1回戦は上尾高校と対戦し接戦の試合もありながら0-③で敗退しました。
今回の大会も無観客で応援もできずいろいろと制限されている中ですが、
保護者の皆様の日々の支えもあり生徒は頑張っています。
この悔しさをバネにして、春の大会で活躍できるように頑張ります。
また来年もインドア大会を一つの目標にしながら取り組んでいきます。
今後もよろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】インドア大会練習
12/21に12/25のインドア大会に向けて外部の体育館を借りて練習しました。
体育館でやると外と違うバウンドになるので、慣れが必要なようでした。
学校の体育館でも少し練習した成果もあり、
自分たちらしいプレーができるようになりました。
12/25に向けて頑張ります。
12/25の大会も無観客で応援もできずいろいろと制限されている中ですが、
保護者の皆様の日々の支えもあり生徒は頑張っています。
今後もよろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】新人戦県大会結果報告
11月10日に狭山智光山公園で新人戦県大会個人戦、14日に熊谷さくら運動公園で新人戦県大会団体戦が実施されました。
10日の個人戦は本校から荒井・松浦ペア、渡辺・渡辺ペア、河西・近藤ペアの3ペアが出場しました。接戦の試合もありましたが、普段通りの力を発揮できず。ミスも多く3ペアとも初戦敗退になりました。
14日の団体戦の初戦は川口市立高校との対戦でした。接戦の中、相手のミスなどもあり②-1で勝利しました。2回戦目は埼玉平成高校との対戦でした。2回戦で力が出せる状態でしたが、相手に押し切られ0-②で敗退しました。ベスト8になるにはまだまだ練習が必要だと思える試合でした。
結果、北高は初の団体戦でベスト16に入りました。ベスト16に入ったので12月25日に所沢体育館で実施されるインドア大会に出場します。7人しかいない中で頑張って先輩方が成しえなかったことを達成しました。これから体育館で練習など少しでも戦えるように準備して大会に臨みます。
無観客で応援もできずいろいろと制限されている中ですが、保護者の皆様の日々の支えもあり生徒は頑張っています。
今後もよろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】新人戦地区結果報告
9月25日、29日に大宮第二公園テニスコートで新人戦の地区大会(25日個人戦、29日団体戦)がありました。
9月25日の個人戦は、4ペアがエントリーしました。
渡辺・渡辺ペアがベスト16、河西・近藤ペア、荒井・松浦ペアが敗者復活戦2次で勝ち上がりベスト26で個人戦の県大会出場を決めました。
9月29日は、団体戦が実施されました。
越谷北③―0庄和
越谷北0―②草加西
越谷北②-0春日部東
ベスト6に入り団体戦も県大会出場を決めました。
これからは11月の新人戦に向けて頑張ります。
今後もご支援よろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】卒業式
2020年3月16日(月)、49期生の卒業式が挙行されました。
卒業式は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するために卒業生と教職員のみ出席する形となりました。
卒業式後 3年生8名が集まってくれました。
後輩と会うこともできなかったですが、落ち着いたら部活に顔を出してください。
次の場所での活躍を期待しています。
【女子ソフトテニス部】新人戦県大会結果報告
新人大会県大会の個人戦が11月11日熊谷さくら運動公園、団体戦が11月14日に狭山智光山公園で実施されました。
個人戦は堂野・近藤ペア、伊藤・関口ペア、世永・渡辺ペアの3ペアが出場しました。
団体戦は1-②で南陵高校に敗退しました。
個人戦も団体戦も課題が多く見つかり、来春に向けて頑張ります。
保護者の方も応援ありがとうございました。今後もご支援よろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】新人戦地区結果報告
9月24日、27日に大宮第二公園テニスコートで新人戦の地区大会(24日個人戦、27日団体戦)がありました。
9月24日個人戦は、6ペアがエントリーしました。
堂野・近藤ペアがベスト16、世永・渡辺ペア、伊藤・関口ペアが敗者復活戦11次で勝ち上がりベスト24で個人戦の県大会出場を決めました。
9月27日には団体戦がありました。
越谷北②―1不動岡
越谷北0―②春日部東
ベスト8に入り団体戦も県大会出場を決めました。
これからは11月の新人戦に向けて頑張ります。
応援に来てくださった保護者の方ありがとうございました。
今後もご支援よろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】東部支部大会、夏季東部リーグ結果報告
越谷東高校を会場に、夏季東部リーグ(団体戦)がありました。
8月20日の東部支部大会(個人戦)はⅠ部とⅡ部に分かれて試合がありました。
Ⅰ部は白岡市民テニスコート、Ⅱ部は久喜総合公園テニスコートで実施しました。
Ⅱ部の久保田・松浦ペアは決勝トーナメントまで出場しました。
どのペアも夏の練習の成果を発揮することができました。
8月22日に越谷東高校を会場に、夏季東部リーグ(団体戦)がありました。
本校と春日部女子高校、越谷東高校、草加高校、不動岡高校の5校で
リーグ戦を実施し、2勝2敗で3位になりました。
これからは9月の新人戦に向けて頑張ります。
応援に来てくださった保護者の方ありがとうございました。
今後もご支援よろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】夏季合宿
8月1~4日に校内のしらこばと会館で校内合宿を行いました。
暑い中、部員同士一緒に過ごすことによって、
絆も深まり良い合宿になりました。
3年生も勉強の合間をぬって顔を出してくれました。
保護者の方も差し入れなどありがとうございました。
今後もご支援よろしくお願いします。
【女子ソフトテニス部】埼玉県選手権地区予選結果報告
2ペア共決勝戦で敗退しました。
他の4ペアも1回戦は突破することができ、自信をつけることができました。
夏の東部支部大会、東部リーグに向けて頑張ります。
応援に来てくださった保護者、ありがとうございました。
今後もご支援よろしくお願いします。