北高の今
【食堂潜入ルポ25】2学期最後の学食~3年生より感謝をこめて~
明後日から2学期期末考査が始まります。本日は2学期の学食営業最終日でした。
3年生は年明け以降、特編期間が続くので3学年全体としては今日が最後の学食でした。
それぞれのメニューを持ち寄り、食堂のお姉さま方への感謝をこめたポーズをとってくれました。
どのメニューがおいしかったですか? 豚キムチやラーメン、カレーやポテトなど、色々ありましたね。
しっかりお昼を食べて期末考査、そして大学入試に臨んでください!
【教職員研修】ICT研修
本日の放課後、教職員向けのICT研修が行われました。
新たに導入されたデジタル採点の方法について、利用方法の説明と練習が行われました。
今後の定期考査で活用をしていく予定です。先生方、お疲れさまでした。
【中学生・保護者向け】令和6年度生徒募集要項を公開します
【1学年】小論文ガイダンス
11月30日(木)に小論文ガイダンスを行いました!
第一学習社の先生に小論文を書くことがなぜ必要か、どのように小論文を書いていけばいいのかについて講義いただきました。生徒たちも将来について考えるよい機会になったと思います。
iPadに配布された資料にメモを取りながら、しっかりと聞いていました。
冬休みや3学期に向けて、自分の考えを小論文に書けるように、チャレンジノートを進めていきましょう!
【3年・書道】卒業式看板作成
3年生の選択授業である実用の書の授業にお邪魔しました。
3年間書道の授業を選択した生徒たちが、最後の作品として卒業式の看板づくりを行っています。
素晴らしい作品が出来ました!!
この2枚の看板は、卒業式当日に設置されます。
看板作成後は、受験の成功を記念して『合格祈願』の字を書きました。
この作品は教室に飾られます。他の生徒の背中を押す、力強い字で書きあげました。
毎日受験勉強に頑張る3年生にとって、書道に向き合う時間は貴重なリフレッシュの時間となりました。
担任達も10年以上ぶりに筆を握ってみました。
完成度は・・・ですが気持ちはたっぷり込めて書きました!頑張れ3年生!