ブログ

【陸上競技部】春季校外合宿報告

3月29日~31日の3日間、茨城県日立市にて校外合宿を実施しました。

昨年は1日目 曇時々雨、 2日目 暴風雨(に近いレベル)、 3日目 晴れ と天気に恵まれない日があり、スケジュールを変更して行いました。

今年は、1日目 雨時々曇、 2日目 晴れ夕方雨、 3日目 曇時々晴れ と昨年より若干晴れの日があったように思えます。

しかし、問題だったのは、気温が低かったです。合宿の1週間前は夏日とまで言われた高温でしたが、当日は最高気温1ケタといった冬日に戻ってしまいました。

それでも合宿期間中は無事に終えることができました。

1日目は砂浜練習を天候不良のため時間短縮で実施。2日目 終日競技場練習でしたが夕方急な雨と気温急降下のため、予定より30分早めて終了。3日目 午前競技場練習は無事に終了することができました。

今回、部員たちで考えた内容を中心に練習を行いました。練習は各ブロックであらかじめ考えて紙面に記入の上提出。また、夕食後のミーティングも進行や内容は部員に委ねました。

これまでの学校での練習について、水曜日は部員個々人がそれぞれ考えて練習をする時間にしてきました。その経験を活かすことができたと思います。

 

昨年度から始めた春季合宿、今年も日立駅前のホテルウイングインターナショナル日立様にお世話になりました。練習会場までのバス送迎、また、充実した食事を提供していただき、改めて感謝申し上げます。

学校総体で各々が良い結果を出すことができるよう期待したいと思います。