【陸上競技部】令和4年度学校総合体育大会(インターハイ)結果報告
東部地区大会が4月22日(金)~24日(日)越谷市立しらこばと競技場にて、埼玉県大会が5月11日(水)~14日(土)熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて行われました。
東部地区予選から県大会へ進出した種目は、
<男子>110mH 2名、400mH 1名、砲丸投 1名、円盤投 1名
<女子>100mH 1名、800m 1名、1500m 1名、3000m 2名、走高跳 1名
です。
暑い中でしたが、それぞれが無事に出場することができました。
県大会の結果です。
男子110mHで予選→準決勝進出、女子3000mで予選→決勝進出
男子400mHで予選→準決勝→決勝進出し、7位入賞を果たしました。
しかし、次の関東大会出場条件は上位6名、7/100秒差の7位です。
入賞を果たすも、非常に悔しい結果となりました。
※リレー種目は地区予選結果に関わらず、県大会は出場可です。
平成30年のインターハイ関東大会出場以来、4年ぶりの関東出場を切に願っただけあり、ただただ悔しいばかりです。
ですが、県大会出場者の多くはさらに自己記録を更新し、次に向けてのステップにもなったはずです。
3年生は、ここで一線を退きます。
1年生のデビュー戦は7月の国体東部地区大会です。
良い結果が報告できるよう、チームづくりに努めていきます。