芸術鑑賞会
北高では、豊かな芸術性を育むことを目的として、3年に一度芸術鑑賞会を実施しています。
全校生徒で国立劇場へ出かけ、新歌舞伎十八番の内「紅葉狩」を鑑賞してきました。
あいにくの天気でしたが、集合時間のかなり前からたくさんの生徒が到着していました。
10:30に開場し、11:00から「歌舞伎のみかた」という解説が始まりました。歌舞伎の歴史や演目の見どころ、舞台装置などについてわかりやすく解説してくださいました。
「紅葉狩」は、武将・平維茂が信州戸隠山に紅葉見物に出かけたところ、美しい更科姫と出会うのだが、その姫の正体は...という内容で、華やかな衣装と踊り、素晴らしい音楽が印象的でした。
今回が初めての歌舞伎鑑賞だったいう人も多かったと思いますが、楽しめたのではないでしょうか。