【探究活動】職員研修会 ~探究活動の考え方と実践事例の紹介~
本日は、三田国際学園の大野智久先生をお招きし、探究活動に関わる教職員研修を実施しました。
大野先生は三田国際学園で理科・生物の教員を務めるなかで探究活動及び探究型の教科指導について多様な授業実践を行っていらっしゃいます。
本日は、理系科目のみならず、様々な教科での探究型の教科指導実践について講演をいただきました。
生徒自身が「問い」を立てることが探究において核になる部分です。探究活動における教員の立ち位置、指導の在り方、また幅広く授業の在り方を考える有意義な場となりました。
本校でも理数科や理系部活の行う理数探究、また普通科の探究活動、問いを意識した授業などの実践が蓄積されてきています。今後さらに充実した探究学習の在り方を模索していくために、大変参考となるお話を聞くことが出来ました。