KITAKO NEWS FLASH

【生物】研究授業

先日、3学年の生物選択クラスで2クラス合同の研究授業が行われました。

この授業は、「誰ひとり取り残さない」ことを目標とし、

生徒の話し合いを中心とした授業です。

生徒たちは既存の知識をフル活用したり、教科書や資料集を参考にしたりして、

積極的に話し合って答えを導き出していました。

授業で出された問題は、実際の大学入試の問題です。

 

ホワイトボードでは、問題をクリアした人から名前を「クリア」枠に移動していきます。

時間内に、全員が話し合いによって問題の答えを導き出すことができました!

単に答えを出すのではなく、なぜそうなるのかという

生徒が深い学びを得ることができるような授業でした。