校内ダンス発表会
本日の6・7時間目に、2年生女子による校内ダンス発表会が行われました。
2年生女子は、体育の授業で創作ダンスを練習してきました。
朝早く、または昼休み、放課後などを利用してクラスの女子一丸となって練習をしてきた成果が発揮される日です。先生方や、後輩である1年生女子、そして2年女子による審査で、最優秀賞も決定します。
ダンスも衣装も音楽も、とにかく気合が入っています!
まずは、校長先生からの激励の言葉と、生徒による開会の言葉。
「盛り上がって行きましょう!」の言葉に、会場は大盛り上がりです。
では、各クラスのダンスの雰囲気を少しだけご紹介しようと思います。
4組
1組
6組
7組
11組
2組
10組
3組
5組
8組
9組
それぞれ、ダンスの隊形や衣装を工夫し、テーマのある個性的なダンスを堂々と披露していました。どのクラスも完成度が高く、見ごたえがありました。
そして、気になる結果は、
最優秀賞 二作品
2年11組 「お・も・て・な・し」
2年 1組 「No Dance No School」
上記の二グループは、来年平成26年度の1月31日に行われる東部支部ダンス発表会に出場します。北高の代表として、頑張ってほしいですね。
印象的だったのは、どのクラスも「笑顔」で楽しそうに踊っていたことです。
見学していた1年生女子は、そんな先輩たちの姿を見て、「来年の自分たちも」、という気持ちになったのではないでしょうか。
見ている人間も楽しくなるような、すばらしいダンス発表会だったと思います。