KITAKO NEWS FLASH

2022年11月の記事一覧

修学旅行3日目②

こちらは昼の道頓堀の様子です。たくさんの北高生がグリコポーズで撮影していました。あいにくの雨でしたが観光客も大変多く、活気づいていました。

 

こちらは京都駅での着物男子。最近の着物レンタルは、借りた店ではなく宿泊するホテルに着物を返せるのですね。便利になりましたね。

ラストは京都タワー前。手にはたくさんのお土産。明日の最終日はクラス別にいろいろなコースをバスで回ります。

修学旅行3日目①

唐突にクイズです。写真の場所はどこでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、下から撮った通天閣でした。分かった方は大阪マニアです。正面からの写真はよく見ますが変わったアングルでの1枚でした。

では第2問です。写真で螺旋状に巻き付く銀色のパイプは一体何でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は滑り台でした。あのパイプの中を滑り降りてくるようです。写真はゴールの様子です。かなりスピードが出るようで、男子生徒も声を上げていました。

 

修学旅行2日目③

こちらは尾道の千光寺展望台からの写真です

天気も良く瀬戸内海の島々が一望できました。

 

続いてこちらは倉敷の美観地区の様子です。

ショッピングや食べ歩きを楽しんでいました。

第2回学校説明会を実施しました

先日、11月5日(土)に、第2回学校説明会を行いました。

 

当日は、197組もの中学生・保護者の皆さまが足を運んでくださり、また、オンライン配信でも多数の方が参加してくださいました。

皆さま、お越しくださりありがとうございました。

 

 

受付対応や、説明会での登壇など、本校生徒も率先して活躍してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事の合間のオフショットもご紹介します。

日頃、勉学や部活動に励んでいますが、若々しく楽しい笑顔もはじけている本校生徒たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染対策等にもご協力くださり、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。

今回お越しいただくことが難しかった皆さまも、今後の学校説明会でお会いできることを楽しみにしております。

 

今後も、越谷北高校を、そして本校の生徒たちを、どうぞよろしくお願いいたします。

強歩大会

11/2(水)に強歩大会が行われました。

3年ぶりの開催となったため、全学年が初めての経験になります。

場所は渡良瀬遊水地です。最寄りの柳生駅では暖かく迎えていただきました。

自然豊かな場所でいつもとは違う環境で長距離を走ったり歩いたりしながら駆け抜けます!

 駅の様子          全体集合の様子

 

当日は天候にも恵まれ穏やかな一日となりました。

風はなく走りやすい一方、気温が上昇し走るには少し暑いと想定されていました。

いよいよスタートです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男子は20km、 女子は15kmを

それぞれのペースで、制限時間内のゴールを目指します。

脱水予防のために給水をしっかりとるよう促します。

 

 

 

 

 

紅葉も見ごろで景色がきれいでした。

 

 

 

 

 

ゴールの様子です。今年度は、

女子の先頭は 1時間3分22秒、 男子の先頭は1時間18分17秒

でゴールしました!