2017年9月の記事一覧
【1学年理数科】 数学発表会
本日7時間目のLHRの時間に、1年4組を覗くと、「数学発表会」をおこなわれていました。
これは数学に関する本を読んだ感想を発表したり、その本に書かれている理論を説明したり、事前課題をクラスの前で解説したりする、1学年理数科の行事です。
「メルセンヌ数」や「オイラーの多面体定理」、「クヌースの矢印表記」の定義など、発表中には難しい定理や専門用語が出てきました。
黒板を使いながら一生懸命クラスメイトに説明していました。
発表者の4名のみなさん、お疲れさまでした。
これは数学に関する本を読んだ感想を発表したり、その本に書かれている理論を説明したり、事前課題をクラスの前で解説したりする、1学年理数科の行事です。
「メルセンヌ数」や「オイラーの多面体定理」、「クヌースの矢印表記」の定義など、発表中には難しい定理や専門用語が出てきました。
黒板を使いながら一生懸命クラスメイトに説明していました。
発表者の4名のみなさん、お疲れさまでした。
【生徒会】 赤い羽根共同募金
生徒会では現在、赤い羽根共同募金をおこなっています。
朝、生徒昇降口2階で生徒会の生徒が立っています。
明日までおこなっていますので、御協力をお願いします。
朝、生徒昇降口2階で生徒会の生徒が立っています。
明日までおこなっていますので、御協力をお願いします。
【1学年 LHR 学問研究①】
本日7時間目のLHRで学問研究を実施しました。
夏休みに行ったオープンキャンパスについてグループ内で発表し、それぞれの大学の特徴や高校と大学の違いについて話し合いました。
グループ内で発表しあっている様子です。楽しそうに発表していました。
その後、大学に進学して何を学びたいかを考えました。
教育実習生が自身が通っている大学について話をしているクラスもありました。
1年生にとっては大学受験はまだまだ先のことだと思うかもしれませんが、今から考え始めておくことが大切です。少しずつ大学について学んでいきましょう。
夏休みに行ったオープンキャンパスについてグループ内で発表し、それぞれの大学の特徴や高校と大学の違いについて話し合いました。
グループ内で発表しあっている様子です。楽しそうに発表していました。
その後、大学に進学して何を学びたいかを考えました。
教育実習生が自身が通っている大学について話をしているクラスもありました。
1年生にとっては大学受験はまだまだ先のことだと思うかもしれませんが、今から考え始めておくことが大切です。少しずつ大学について学んでいきましょう。
【2学年】総合学習
火曜日7時間目の総合学習の時間を紹介します。
先週(9/12)は夏休みに各自で行った大学のオープンキャンパスの情報をグループで共有しました。和気あいあいとした雰囲気の中、様々な大学についての情報を得ることが出来たことでしょう。
本日は小論文。テーマは「自分と社会」 大学進学を希望する生徒の多い北高生、「自分と社会」を切り口に、大学で何を学ぶかを考えます。
先週(9/12)は夏休みに各自で行った大学のオープンキャンパスの情報をグループで共有しました。和気あいあいとした雰囲気の中、様々な大学についての情報を得ることが出来たことでしょう。
本日は小論文。テーマは「自分と社会」 大学進学を希望する生徒の多い北高生、「自分と社会」を切り口に、大学で何を学ぶかを考えます。
【2学年】夏休みの宿題・修学旅行事前学習
修学旅行で広島に向かう二年生。
事前学習として、夏休みに世界史からレポート課題が出されました。
テーマは「私は○○○にノーベル平和賞を授与します」です。
懸命にレポート課題に取り組まれたことが伺えるものが多くありました。
作品の一部は、しらこばと祭でも展示されていました。
この課題で取り組んだことを踏まえ、修学旅行を学びの多いものにしてほしいと思います。
【しらこばと祭】一般公開日
いよいよ一般公開の日になりました。
天気に恵まれ、たくさんのお客さんにご来場いただきました。
天気に恵まれ、たくさんのお客さんにご来場いただきました。
HR棟はどの階も人であふれていました。
お化け屋敷には長い行列ができていました。
子どもが楽しめるゲームもありました。
食品販売のクラスは調理に大忙しです。
部活動の発表も大盛況でした。
一般公開終了後は閉祭式です。各賞が発表されました。
立て看板大賞: 3年7組
Tシャツ大賞: 1年1組
アピールコンテスト大賞: 1年8組
P-1グランプリ大賞: SYM49 special version
そして、しらこばと大賞は...
文化部部門: 吹奏楽部
クラス企画は、3年6組 「飛び立て豊!! ~豊と行くメリーゴーランドの旅~」でした。
大盛り上がりの一日でした。
たくさんのご来場ありがとうございました。
生徒のみなさんもお疲れさまでした。
お化け屋敷には長い行列ができていました。
子どもが楽しめるゲームもありました。
食品販売のクラスは調理に大忙しです。
部活動の発表も大盛況でした。
一般公開終了後は閉祭式です。各賞が発表されました。
立て看板大賞: 3年7組
Tシャツ大賞: 1年1組
アピールコンテスト大賞: 1年8組
P-1グランプリ大賞: SYM49 special version
そして、しらこばと大賞は...
文化部部門: 吹奏楽部
クラス企画は、3年6組 「飛び立て豊!! ~豊と行くメリーゴーランドの旅~」でした。
大盛り上がりの一日でした。
たくさんのご来場ありがとうございました。
生徒のみなさんもお疲れさまでした。
【しらこばと祭】1日目!
いよいよ今日はしらこばと祭、校内公開です!
昇降口には、しらこばと祭テーマの横断幕も掲げられました。
各団体の立て看板もばっちり。いよいよお祭りの始まりです!
まずはオープニングセレモニー。
校長先生と生徒会のコラボダンス。
アピールコンテストでは、各団体が企画をアピール!
続くP-1グランプリ。生徒と教員のコラボもあり、大盛り上がりでした!
また、本日は越谷特別支援学校との夏期交流会も行われました。
オープニングセレモニーでは、越特さんのパフォーマンス披露や、両校でのテーマソングの合唱があり、またそのあとはしらこばと祭を回って頂いて、両校の生徒たちで交流を深めました。
昇降口には、越特さんの作品の展示も行われています!
そして、校内公開の様子です。
明日はいよいよ一般公開。たくさんのご来場をお待ちしています。
Tシャツ大賞、立て看板大賞にも、ぜひご参加お願いいたします!
校長先生と生徒会のコラボダンス。
アピールコンテストでは、各団体が企画をアピール!
続くP-1グランプリ。生徒と教員のコラボもあり、大盛り上がりでした!
また、本日は越谷特別支援学校との夏期交流会も行われました。
オープニングセレモニーでは、越特さんのパフォーマンス披露や、両校でのテーマソングの合唱があり、またそのあとはしらこばと祭を回って頂いて、両校の生徒たちで交流を深めました。
昇降口には、越特さんの作品の展示も行われています!
そして、校内公開の様子です。
明日はいよいよ一般公開。たくさんのご来場をお待ちしています。
Tシャツ大賞、立て看板大賞にも、ぜひご参加お願いいたします!
しらこばと祭まであと1日!
本日は1日しらこばと祭の準備でした。
朝から各教室をはじめいろんな場所で準備が始まりました。
校門にはペットボトルアートが完成しました。
各クラスの立て看板も無事に設置し終わりましたが、雨に備えてシートがされています。
校舎にも装飾が施され、徐々に文化祭っぽくなってきました。
教室、廊下では生徒が協力して準備をしています。
演劇の練習をしているクラスもありました。
一般公開日は明後日9日(土)です。
たくさんの御来場をお待ちしています!
朝から各教室をはじめいろんな場所で準備が始まりました。
校門にはペットボトルアートが完成しました。
各クラスの立て看板も無事に設置し終わりましたが、雨に備えてシートがされています。
校舎にも装飾が施され、徐々に文化祭っぽくなってきました。
教室、廊下では生徒が協力して準備をしています。
演劇の練習をしているクラスもありました。
一般公開日は明後日9日(土)です。
たくさんの御来場をお待ちしています!
【2学年】東京大学見学ツアー
8月26日(土)に東京大学本郷キャンパス見学ツアー(東京大学主催)に2年生5名が参加しました。朝10:00から赤門前をスタートし、小柴ホールや安田講堂など大学の施設を約2時間かけて見学しました。現役の東大生2名(法学部3年生と理学院生)が施設や大学での生活、研究内容など丁寧に説明していただきました。参加した生徒の皆さんは日本最高峰の大学の研究内容や施設に感銘を受けました。また、東大生のキャンパスライフにとてもとても興味を持ったようです。将来、この中なら東大生が現れることを期待したい思います。
【小柴ホールで地球物理学の説明を受ける】
【安田講堂にて】
【小柴ホールで地球物理学の説明を受ける】
【安田講堂にて】
しらこばと祭まであと2日!
しらこばと祭の期日が近づいてきました!
今日は3限までが授業、残りは文化祭準備でした。
備品移動や準備で、普段の校舎が一気に文化祭ムードです。
各々の企画は、すべて生徒たちの手作り。
これまでも、夏休みや放課後を使って、準備を進めてきました。
喫茶や食事、お化け屋敷やアトラクション、演劇など、各クラスや団体のカラーの生きた企画になりそうです!
しらこばと祭、一般公開は9日(土)です!
ぜひ、多くのご来場をお待ちしています!
今日は3限までが授業、残りは文化祭準備でした。
備品移動や準備で、普段の校舎が一気に文化祭ムードです。
各々の企画は、すべて生徒たちの手作り。
これまでも、夏休みや放課後を使って、準備を進めてきました。
喫茶や食事、お化け屋敷やアトラクション、演劇など、各クラスや団体のカラーの生きた企画になりそうです!
しらこばと祭、一般公開は9日(土)です!
ぜひ、多くのご来場をお待ちしています!