KITAKO NEWS FLASH

2023年11月の記事一覧

【2学年】修学旅行4日目②

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行4日目②では、

《クラス別行動》(琵琶湖クルーズコース//宇治の伝統体験コース)

の様子を紹介していきます!!!

琵琶湖クルーズ、石山寺

 

 宇治の伝統体験

たくさん思い出ができました!!!

【2学年】修学旅行4日目①

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行4日目①では、

《クラス別行動》(鞍馬・貴船コース/保津峡トロッココース)の様子を紹介していきます!!!

 

鞍馬・貴船

 

保津峡トロッコ

 

 

 

 

たくさん思い出ができました!!!

【2学年】修学旅行3日目

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行3日目では、班別行動の様子を紹介していきます!!!

 

楽しむことが何より大切です!!!

【1学年】理数探究基礎発表会

本日の6限・7限は理数探究基礎発表会が行われました。

1年生たちがグループごとにテーマを決め、探究した成果を発表しました。

「リュックを軽く背負うためには?」「横断歩道の色と形~歩行者に安全を!~」「見えやすさと見えにくさ」「点字ブロック・改」など面白いテーマがたくさん。

それぞれ課題や反省点もありながら、独自の観点から考察を掘り下げていました。

来年の1月27日(土)は北高探究の日。その日の発表に向けて、さらなる準備を進めていきましょう。お疲れさまでした!

【2学年】修学旅行2日目②

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行2日目②では、《班別行動》(出雲大社・神戸方面)での様子を紹介していきます!!!

出雲大社

 

神戸方面

いろいろな経験ができました!

【2学年】修学旅行2日目①

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行2日目①では、《班別行動》(姫路城)での様子を紹介していきます!!!

姫路城

 

城内は広かったね!

【2学年】修学旅行1日目②

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行1日目②では、《平和学習》(平和記念公園・宮島)の様子を紹介していきます!!!

平和記念公園

 

宮島

 

 

体調を崩さないようにして、楽しみましょう!!!

【2学年】修学旅行1日目①

2学年は11/26(日)~11/29(水)の期間で修学旅行に行っています!

 

修学旅行1日目①では、《東京駅・新幹線・ホテル》での様子を紹介していきます!!!

東京駅・新幹線

 

ホテル

 

明日も元気に楽しく過ごしましょう!!!

【2学年】実験は順調? ~総合的な探究の時間~

本日の6限は総合的な探究の時間でした。

2年生は各教室で発表準備を進めたり、実験室で研究を進めたりしていました。

ゼラチンを作る、粘土の材質調査、繊維ごとの汚れの付きやすさ、酸性雨をビーカーの中で降らせるなど、多様な実験が行われています。


↑濡れた本を復旧させる方法の実験

来年の1月27日は北高探究の日。探究活動の成果発表に向けて頑張りましょう!
実験の様子はInstagramのアカウントで掲載しています。ぜひ「koshigaya_kita」をフォローしてご覧ください。

【中学生・保護者向け】第2回学校説明会を実施しました

11/11(土)に第2回学校説明会および部活動見学会を実施しました。

今回も大変多くの中学生と保護者の方にご来校いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各教室でのオンライン視聴による学校説明では、校長先生の挨拶に始まり、教頭先生による学校概要紹介、生徒による学校紹介が行われました。

 

また、今回は本校生徒との座談会が設けられ、それぞれの生徒が自身の入試体験や現在の高校生活を話し、中学生や保護者の方からの質問にも直接答えておりました。

在校生と交流できる貴重な機会になったのではないでしょうか。

学校紹介や座談会だけでなく受付や誘導など、今回もたくさんの北高生が運営を手伝ってくれました。

頼もしい限りです。

説明会後には各部活動を自由に見学していただきました。

北高の魅力が伝わっていれば幸いです!

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。