2023年2月の記事一覧
【SSH】1年理数科科博研修
令和5年2月1日水曜日。
毎年恒例の国立科学博物館研修が行われ、理数科の1年生
40人全員が参加しました。
5人ほどの班別行動で、各々全館を観て回ります。
日本館①
日本館②
日本館③
日本館はその建物自体が重要文化財。歴史を感じる素敵な建物です。
お昼も班毎にいただきます。
こちらは、ジュラ紀ハンバーグプレート。
地球館①
地球館②
企画展
お土産を選んでいます。
とても充実した楽しい一日でした。
令和5年2月1日水曜日。
毎年恒例の国立科学博物館研修が行われ、理数科の1年生
40人全員が参加しました。
5人ほどの班別行動で、各々全館を観て回ります。
日本館①
日本館②
日本館③
日本館はその建物自体が重要文化財。歴史を感じる素敵な建物です。
お昼も班毎にいただきます。
こちらは、ジュラ紀ハンバーグプレート。
地球館①
地球館②
企画展
お土産を選んでいます。
とても充実した楽しい一日でした。
【文部科学省指定】SSH(スーパーサイエンスハイスクール)の本校における取組については下のバナーをクリック
****************************
スーパーサイエンスハイスクールについては下記リンク先よりご覧ください。
(科学技術振興機構JSTのホームページ)
【本校の生徒・保護者の皆様へ】
★県立学校緊急情報サイト★
県教育委員会では、緊急時における情報発信専用の「県立学校・教育機関の緊急情報」サイトを設置しています。下記URLを「お気に入り」に登録しておくなどし、アクセスが集中して本校ホームページにつながりにくい場合に、御覧ください。
https://sites.google.com/a/koshigayakita-h.spec.ed.jp/
(越谷北高校の緊急掲示板のURL)